運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
637件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

他方で、先日もちょっと触れましたけれども、仕入れについてきちんと管理を行わなければいけないのは本則課税の場合でございまして、売上高が五千万円以下の小規模な事業者の場合、簡易課税の選択が可能でございますので、簡易課税制度の下では、仕入れについて区分経理を行わなくても、売上げの方だけ記帳していただければ申告が可能であるということでございます。  

住澤整

2020-03-30 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

さきに申し上げた育児休業給付区分経理などを含め、財政上の措置を講じた上での今後の財政見通しなどの議論がなされた上で、雇用保険料国庫負担引下げをもう二年間だけ実施することになりました。  特に、国庫負担については、前回の雇用保険法改正法案の際に参議院厚生労働委員会において附帯決議が出されており、その決議を念頭に、今回の労働政策審議会でも公労使で様々な議論があったと聞いております。

玄田有史

2020-03-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

失業給付景気循環と連動して支出額が変動するのに対して、育児休業給付景気循環とは関係なく一貫して支出額が伸びる傾向にある、また、育児休業給付失業給付額と並ぶ水準に達している、こういうことから、今回の雇用保険法改正では育児休業給付区分経理導入するということになりましたが、これもリーズナブルであると考えます。  

阿部正浩

2020-02-14 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

確定申告においては税率ごと区分経理が求められますが、特に個人事業主を中心に、煩雑な区分経理対応ができるのか、できない方々による税務署窓口での相談が増加すると思われます。さらに、提出された申告書審査、そして誤りがあった場合の行政指導税率変更に伴う不正還付審査など、税務署事務量の大幅な増加が予想されます。  

本田太郎

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

多くの事業者の方が軽減税率制度実施されて初めての確定申告を迎える中、事業者の方が戸惑うことなく申告を行うことができるよう、税率ごと区分経理の方法や申告への対応に重点を置いた説明会の開催などを実施しているところです。  今後とも、税理士の方や事業者の方の実務現場状況をきめ細やかに把握をし、現場に寄り添った丁寧な対応を行ってまいります。  

安倍晋三

2019-11-14 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

食料品を扱う企業でなくても、仕入れ軽減税率対象のものが含まれると、税率ごとに分けた区分経理を行う必要がありますよね。で、この後、インボイスの導入という話もありますし、今はまだ中小企業主皆さん、今は実感としてはないんだけれども、これから先考えたら大変やなというような心配の声は多いですよね。  こういった中小企業皆さん軽減税率への反応といいましょうか心配、どのようにお考えでしょうか。

ながえ孝子

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

この中では、まず一つは大きく肥大化しないということでございまして、区分経理の採用によるインターネット活用業務の見える化、それから受信料収入二・五%といった上限の維持、そういったようなものが一つのくくりでございます。またそれから、地域制御、つまりローカル情報ローカルで流すといったこと。また、今後、ネット配信事業における民放事業者NHKの連携といったようなことについても要望がございます。

山田真貴子

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

小林正夫君 NHKインターネット活用業務対象拡大で、厳格な区分経理そして適切な情報開示により透明性確保するとされています。透明性確保しなければならないとしたことと、具体的な取組がどうなのか、あわせて、テレビの受信料を払っている世帯の人がインターネットを見た場合の受信料はどうなるんでしょうか。

小林正夫

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

法案による改正後の放送法に基づきまして、NHKが常時同時配信を含むインターネット活用業務実施する場合、その費用につきましては、受信料を負担する国民視聴者等に対する説明責任を果たす観点から、区分経理情報開示実施を求めることによりまして、会計上の透明性確保を図ることが適当と考えているところでございます。  

山田真貴子

2019-05-21 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

軽減税率導入で、収入経費軽減税率八%対象項目があれば、区分経理をしてそれぞれの税率による仕入れ税額の計算が必要となります。ですけれども、これへの対応というのは大変おくれている状況にあります。  四月十九日に大阪商工会議所が公表した緊急調査では、大体対応が済んでいると回答したのは一三%、たった一割強の企業しか対応を完了していない。増税までに完了できるかの問いに対して、完了できるは四割強だった。

宮本徹

2019-05-21 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

御質問の区分経理が必要となる課税事業者数については、取引の実態や簡易課税利用状況等にもよることから、確たることは申し上げられませんけれども、多くの事業者において対応が必要であると考えております。  こうしたことから、広く課税事業者の方を対象として、国税庁といたしましては、先ほど申し上げたような取組を着実に実施することで、事業者の準備が円滑に進むよう努めてまいりたいと考えているところでございます。

並木稔

2019-05-21 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

食料品だとかを売っていなくても、例えばお客用にお茶だとかコーヒーを買っているところ、あるいは資料用に新聞を買っているところはみんな必要になるわけですよね、この区分経理が。  ですから、常識で考えれば、ほとんどの事業者区分経理が必要だと思いますが、国税庁課税業者のうちどの程度が区分経理をすることになるというふうに想定されていますか。

宮本徹

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

法案による改正後の放送法に基づきまして、NHKの常時同時配信実施する場合、インターネット活用業務費用については、受信料を負担する国民視聴者等に対する説明責任を果たす観点から、区分経理情報開示実施を求めることにより会計上の透明性確保を図るということは適当と考えておりまして、そういう対応を図ってまいります。  

山田真貴子

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

インターネット活用業務経費は、現状は国内放送費国際放送費などさまざまな費目に含まれておりますけれども、去年十一月の諸課題検討会総務省から説明がありました区分経理など、会計上の透明性確保についての新たな考え方を踏まえまして、何にどれぐらいの費用がかかるのかをより詳しく、よりわかりやすく説明してまいりたいと考えております。

松坂千尋

2019-04-16 第198回国会 衆議院 総務委員会 第13号

そういったことについて大臣が、例えば電波利用料区分経理するとか、あるいは、残った分は一般会計とは言わず区分経理して翌年の総務省のそういった予算に使うとか、そういったことが可能なのかどうか、専門的なテクニックは私は存じ上げていませんけれども、そういった形で余剰金の使い方を、大臣として、積極的に総務省通信基盤の強化に使うということはどうなのかという御見解をお教えいただけますか。

岡島一正

2019-04-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

このため、本法案におきましては、指定法人に関し、管理業務規程の国の認可、毎事業年度における事業計画書及び収支予算書に対する国の認可、ウポポイの管理業務に関する経理とそれ以外の経費区分経理などの措置を講じ、事業実施状況明確化等を図っているところであり、国においても適切な運営確保するよう取り組んでいるところでございます。  

和泉晶裕

2019-03-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第10号

NHKとしては、インターネット活用業務費用については、適正な上限の中で抑制的な管理に努め、昨年十一月の諸課題検討会の場で総務省から説明のありました厳格な区分経理など、会計上の透明性確保の新たな考え方に従って、十分な説明を尽くしてまいりたいと考えております。  放送法改正が行われました場合には、それを踏まえてNHKインターネット実施基準を新たに策定し、総務大臣認可を得ることになります。

上田良一

2019-03-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第9号

NHKとしては、インターネット活用業務費用については、適正な上限の中で抑制的な管理に努め、昨年十一月の諸課題検討会の場で総務省から説明のありました区分経理など、会計上の透明性確保の新たな考え方に従って、十分な説明を尽くしてまいりたいと考えております。  放送法改正が行われた場合には、それを踏まえてNHKインターネット実施基準を新たに作成し、総務大臣認可を得ることになります。

上田良一

2019-03-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第9号

NHKとしては、インターネット活用業務費用については、適正な上限の中で抑制的な管理に努め、昨年十一月の諸課題検討会の場で総務省から説明のありました区分経理など、会計上の透明性確保の新たな考え方に従って、十分な説明を尽くしてまいりたいと考えております。  放送法改正が行われました場合には、それを踏まえてNHKインターネット実施基準を新たに策定し、総務大臣認可を得ることになります。

上田良一